株式会社インベストメントカレッジ
吉田健吾
累計12万5000人以上の個人投資家が学ぶ投資スクール「Daily Wealth」の運営責任者。講師には、カリスマFXトレーダーの維新の介を始め、毎年億を稼ぐプロトレーダー、不動産投資歴19年の元祖サラリーマン大家、FX・株・先物・不動産投資、ベンチャーキャピタルなど幅広く精通する大分の投資家など、一流のトレーダー・投資家がいる。
FXでは、次にどのような為替変動が生じるのか予想しながらエントリーすることによって利益を得ます。
安定した利益を得るには、予想精度を上げる必要があります。
予想精度を上げる方法として印刷したチャートを見ながら勉強するという方法がありますが、具体的にどんな方法なのでしょうか?
そこで今回は、印刷したチャートを見ながらFXを勉強する方法について解説します。
Contents
印刷したチャートを見て勉強する方法とは
FXは現在の為替と比べて、将来的に上がるのか下がるのかを予想してエントリーします。
選択肢は「上がる」または「下がる」の2つしかないため、特に難しく考えずにエントリーしている人もいるのではないでしょうか?
しかし、根拠がない状況でエントリーしても逆の答えを選ぶ可能性が高くなるため、安定した利益を得るためには予想精度を高めることが求められます。
予想精度を高めるには、ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析の2つを身に付ける必要があります。
この2つの分析手法を使いこなす勉強方法として印刷したチャートを見るという方法がありますが、具体的にどうすればいいのでしょうか?
ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析に分けて、それぞれ見ていきましょう。
ファンダメンタルズ分析
ファンダメンタルズ分析とは、通貨を発行している国の経済情勢や世界情勢などから次に生じる為替変動を予想する分析方法です。
例えば、国の雇用統計の結果が予想よりも良かった場合、国の景気が良いと判断されるため、通貨が買われる要因となります。
また、テロや戦争などの地政学的リスクが上がった場合、リスクの低い通貨が買われる一方、リスクの高い通貨は売られる傾向があります。
しかし、これらの要因が全て為替変動に影響を与えているわけではありません。
チャートを印刷して確認すると、為替変動の流れが変わっている部分が見られます。
この流れが変わった部分でどのような要因が働いたのかを調べてメモを残すようにすれば、その通貨ペアの癖がつかめるため、より安定した利益を得やすくなるでしょう。
テクニカル分析
テクニカル分析とは、チャートから次に生じる為替変動を予想する分析方法です。
例えば、ファンダメンタルズ要因が関係していないにもかかわらず、相場の流れが変わった場合はテクニカル要因が発生していると考えられます。
テクニカル分析の種類は数多く、ほとんどがチャートに何らかの補助線を引くのが一般的です。
印刷したチャートであれば、定規とペンで容易に補助線を引くことが可能です。
印刷したチャートに補助線を書き込んで補助線について勉強する、なぜ変動が生じたのかメモを残すようにすれば、より安定した利益につながるでしょう。
印刷したチャートを見ながら勉強するメリット
印刷したチャートを使って、ファンダメンタルズ分析やテクニカル分析について勉強する方法は分かりましたが、印刷したチャートを見ながら勉強することにメリットはあるのでしょうか?
印刷したチャートを見ながら勉強するメリットとして以下の2つが挙げられます。
- 簡単に線を引いたり書き込んだりできる
- 後で見返すことができる
それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。
簡単に線を引いたり書き込んだりできる
パソコンやアプリのチャートでも線を引くことは可能です。
しかし、パソコンが苦手という人の場合には、シンプルに印刷したチャートに線を引いたり書き込んだりした方が楽という人も多いと言えます。
また、人は5感(触覚、視覚、聴覚、嗅覚、味覚)をなるべく多く使った方が、より効率良く知識を身につけることができます。
パソコンやアプリだとほぼ視覚しか使いませんが、印刷したチャートに実際に書き込んで声に出しながら勉強すれば触覚・視覚・聴覚の3つを使うため、より効率良く勉強できるでしょう。
後で見返すことができる
パソコンやアプリのチャートに線を引いたり書き込んだりしても、一時的な資料になってしまうため、後で見返すことができないのが一般的です。
しかし、印刷したチャートに線を引いたり書き込んだりしたものをファイルに挟んでおく、ノートに貼るなどしてまとめておけば、後で見返すことができます。
また、見返すことができるだけでなく、気になった情報を以前の情報に書き加えるもしくは修正することによって、より情報の精度を高めることが可能です。
FXで安定した利益を得るためには、継続的に勉強して常に新しい情報を身につけることが重要です。
なぜ成功したか、失敗したかのコメントを残しておくと、より充実したファイルやノートが完成するでしょう。
印刷したチャートを見ながら勉強するデメリット
印刷したチャートを見ながら勉強するという方法には、簡単に線を引いたり書き込んだりできる・後で見返すことができるというメリットがありましたが、何かデメリットはあるのでしょうか?
印刷したチャートを見ながら勉強するメリットとして以下の3つが挙げられます。
- リアルタイムの取引には適していない
- コピー機が必要になる
- まとめるのが面倒になってくる
それぞれのデメリットについて詳しく見ていきましょう。
リアルタイムの取引には適していない
印刷したチャートを見ながら勉強するという方法は、現在の相場分析や次のエントリーのタイミングを探る上では重要な作業と言えます。
しかし、チャートを印刷して書き込んでいる間も次のチャートが描かれているため、リアルタイムの取引には適していません。
あくまでもリアルタイムの取引は、アプリやパソコンのチャートで相場分析を行う必要があるという点に注意が必要です。
コピー機が必要になる
チャートを印刷する際にはコピー機が必要です。
最近は家庭用の簡易コピー機が出ており安く手に入りますが、コピー機が手元にない場合には新しく購入しなければならないため、支出が増えてしまいます。
また、チャートを印刷して勉強するという方法を継続する場合には、コピー用紙やインクの費用などもかかってきます。
アプリやパソコンでチャートの勉強をする場合は費用がかかりません。
しかし、チャートを印刷して勉強をするという方法を選んだ場合は費用が発生するので注意が必要です。
まとめるのが面倒になってくる
チャートを印刷して勉強するという方法は、継続することに意味があります。
まとめるのが面倒になって途中で書くのを止めてしまうと、それまでの苦労が水の泡です。
継続していつでも見返すことができるようにすることによって、FXのトレード成績を向上させるため、まとめることが得意ではないという人にはあまりおすすめできない勉強法と言えるでしょう。
まとめ
FXのトレード成績を向上させるには、予想精度を高める必要があります。
予想精度をより高めるには、ファンダメンタルズ分析やテクニカル分析などの分析手法を勉強しなければなりません。
これらを勉強する上でおすすめするのがチャートを印刷して線を引いたりコメントを書き込んだりするという方法です。
アプリやパソコンのチャートでも線を引くことはできますが、使いこなせるまでに時間がかかってしまいます。
しかし、チャートを印刷する方法の場合、定規とペンがあれば誰でも容易に勉強を始めることが可能です。
チャートを印刷する方法は、継続して初めて勉強の効果が期待できます。
コピー機の購入費、用紙やインク費用などのランニングコストもかかりますが、まとめたノートやファイルを見返せば、より安定した利益が得られるようになるでしょう。