FXで収入源を作って自由になりたい人の情報サイト

Liberty&Trade

FX生計

FXの収入は税金の支払いが必要?節税のためのポイントとは?

投稿日:2018年12月17日 更新日:

この記事の監修

株式会社インベストメントカレッジ 
吉田健吾

累計12万5000人以上の個人投資家が学ぶ投資スクール「Daily Wealth」の運営責任者。講師には、カリスマFXトレーダーの維新の介を始め、毎年億を稼ぐプロトレーダー、不動産投資歴19年の元祖サラリーマン大家、FX・株・先物・不動産投資、ベンチャーキャピタルなど幅広く精通する大分の投資家など、一流のトレーダー・投資家がいる。

FXによって一定額以上の収入を得た場合、確定申告をして税金を納める必要があります。

FXの税金計算の方法や確定申告のポイントについて知っておきましょう。

特に、サラリーマンの方がFXを活用して副収入を得る場合は、確定申告や税率について事前に知っておくことが大切です。

これからFXを開始しよう、という方や、次回から確定申告が必要になる、という方は是非一度ご確認ください。

FXによる利益が一定額を超えると確定申告が必須

FXを開始することで、税金を必ず支払わなければいけない、という訳ではありません。

FXによって得た利益が一定額を超えた場合に確定申告をして税金を支払う必要がるのです。

FXによる利益に税金がかかるケースが2パターンあるので、どちらに当てはまるのかをチェックしていきましょう。

給与所得がない人

専業主婦の方などの会社に勤務していない、毎月の給与所得がない人がFXを開始する場合、FXによって得た利益が年間38万円を超えた場合は確定申告をして税金を支払う必要があります。

確定申告において、FXによる利益を計上する場合は『雑所得』として扱われることになります。

専業主婦などの被扶養者がFXなどの雑所得で130万円以上の利益得ると、社会保険や厚生年金の被扶養者資格が無くなってしまうので注意しておきましょう。

給与所得がある人

サラリーマンなどで給与所得がある場合、FXによって得た利益が年間で20万円を超えた場合は確定申告をして税金を支払う必要があります。

また、個人事業主の場合は収入の金額の大きさに関わらず確定申告をして税金を支払わなければいけません。

FXの税金を計算しよう

FXの税金を計算しよう

FXによって得た利益に対する税金を計算してみましょう。

FXによる利益は、『先物取引に係る雑所得等』に分類されます。

FX以外にも先物取引による雑所得がある場合は、全ての利益を合算して税額を計算しましょう。(損益通算)

『先物取引に係る雑所得等』の税率は一律20.315%で計算されます

ポイント

この税率の内訳は所得税15%、住民税5%、復興特別所得税0.315%です。

FXなどによる収入から経費を引いた金額に税率20.315%をかけることで支払う税金を知ることができます。

税率は一定なので計算しやすいですよね。

経費として計上できるものを知って節税につなげよう

確定申告をしてFXの収入による税金を支払う場合、税額の計算は

(FXによる収入−経費)×税率20.315%となります。

つまり、きちんと経費を計上することで、支払う税額を少なくすることができるでしょう。

何を経費として計上することができるのか、きちんと知っておくことで、漏れなく計上し支払う税額をする事ができます。

今回の場合の経費は「FXによる収入を得るために使用した費用」を指します。

例えば

  • PCなどの購入費用
  • FXのためのセミナー参加費、交通費。宿泊費など
  • 書籍購入代など
  • トレードを行う場所を借りた場合の家賃
  • FX会社、銀行などを利用した場合の手数料
  • 文房具などの備品購入のための費用
  • 確定申告のための印刷費用
  • 書類などの郵送費

などが挙げられます。

その他にもFXによる収入に関して確定申告をする際に計上できる経費は沢山あります。

普段の生活から領収書などをきちんと保管して、確定申告の際にまとめて税務署に提出できるようにしておきましょう。

FXによる赤字がでても確定申告はしておくべき

FXによる取引を開始した場合、一定額以上の収入を得るまでは確定申告をして税金を支払う必要はありません

しかし、1年目で大幅な赤字が出た場合、税金を支払う必要はありませんが、確定申告をしておくことをオススメします。

FXの取引によって発生した赤字は、最大3年間繰り越して計上することができます。

ポイント

つまり、1年目に出た大幅な赤字を2年目、3年目に繰り越して計上することで、利益から繰り越した損失を引いた金額で税額を計算することになるので支払う税金を少なくすることができるでしょう。

確定申告は期限に注意

確定申告は、1/1~12/31までの収入を申告します

毎年確定申告の期限が決まっていて、翌年の2/16~3/15の期間中に前年の収入を整理してもれなく申告するようにしましょう。

確定申告において不安がある場合は、税理士などの専門家に相談する方法もオススメです。

確定申告書を提出する場合、税務署に直接持っていく・郵送・インターネット(e-Tax)のいずれかを選択することができます。

ご自身にあった方法を選択しましょう。

会社で副業が禁止!バレずに確定申告をする方法

会社で副業が禁止!バレずに確定申告をする方法

サラリーマンの方でFXによる副収入を得ている方の中には、会社で副業が禁止されているので確定申告をして副収入があることがばれると困る、という方もいらっしゃるでしょう。

サラリーマンの方の多くは、住民税を毎月の給与から天引きされる形で納税していますよね。

副業を開始して副収入を得て確定申告をすることで、税務署は会社に対して「給与所得分と副業による収入分を合わせた住民税額」を通知することになります。

するともちろん支払う住民税は高くなってしまいますよね。

給与などを管理している経理担当などに、住民税が高くなってしまうことで副業がバレてしまう、というケースがあるのです。

副業をすることである一定額以上の収入を得ると、確定申告をしない訳にはいきません。

確定申告によって副業がバレてしまうことを防ぐために、確定申告書の用紙2枚前『住民税・事業税に関する事項』の項目で住民税の徴収方法を選択することができるので、徴収方法を『自分で納付』にチェックしておきましょう。

ポイント

住民税の徴収方法を『自分で納付』にチェックしておくことで、住民税の通知は自宅に郵送されてきます。

給与天引きによって引き落とされることがないので、自分で市区町村に支払う必要がありますが、確定申告によって会社に副業がバレてしまうリスクは低くすることができます。

まとめ

まとめ

今回はFX取引によって得た収入に対する税金についてご紹介しました。

FX取引による利益に対して、税率は一定の20.315%です

税率が高く感じている方もいらっしゃるかもしれませんが、将来的にFXで大きな利益を得たとしても税率は一定なので、メリットになるでしょう。

FXによる取引で損失が発生した場合も、きちんと確定申告をしておくことで2年目、3年目に損失を繰り越して計上することが可能なので、赤字の場合も確定申告をしておくことをオススメします

また、FXによる利益を得るために使用した費用は経費として計上することが可能なので、普段の生活から領収書をきちんと保管しておく癖を付けておくようにしましょう。

-FX生計
-, , , ,

Copyright© Liberty&Trade , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.